1.20.2010

第13回 ~中国自動車事情2008西安編~

前回に引き続き、西安編です。

西安駅前で大量のバスを見た。
一目でどこ行きのバスかよくわからんけん乗務員に聞いている客が多かった。

行き先も手作業で変えてるね。


まず胃南や、華県へ



内陸都市の地方となれば北京のような高級車は見られない。
飛亜特(FIAT)との合弁会社の車とか標致(PEUGEOT)とか。
飛亜特って名前かっこよくね?


雪鉄龍ZXに乗っていたとき、背後に大型バス(不詳)が接近。
車間の狭さは脅威である。



1990年代前半に設計されたZXの車内。日本では見ることのできなくなった古めかしい佇まいのダッシュボードが垣間見える。タクシーは2km6元、3km乗っても7.5元=100円だった。それでも庶民には高嶺の花だな。



現代(HYUNDAI)も同じ値段。サンバイザーんとこにあるCD入れがカワ過ぎるww


黄河まで数キロのところへ来た。



何を作っているかわからんが開発ラッシュだ。
一説によるとこの辺りに中国の核施設が建設されているとか?
ちなみにこのトラックどこ製か不明。
いずれにしろ骨格は古そうだ。




路上に公安車が停まっている。
あれはスズキのEVERYの型落ち。
スズキは古くなったプラットフォームを中国自動車会社に安く売っているのだ。
公安の左に写るのはアルファードのコピー車。アルファードは基本日本専売モデル。これは韓国のコピー車か?中国ではFUTONがコピーを作っているが似せるのがヘタくそ。しかもALPHAっていう名前。ウける。

でも日本だって、例えば1976年にトヨタが出したマークⅡはジャガーのコピーだった。トヨタはキレイに名前までパクった。一番恐るべきなのは日本人である!80年代の日本車はキャディラックとかリンカーンのパクリばっかだったし、最近はBMWのパクリっぽいのが多いし、もうウンザリ。いや、向上心があることはいいことです。
#・・・余談が長い


手前に写るのは、NISSANのLIVINA GENISS。全く聞いたことない車かも知れんが、ニッサンの世界戦略車。4年くらい前の広州ショーでデビューして、2007年から東風汽車が生産する。
インドネシア行ったらもっと多く見れる車。どっかで見た顔#この写真には映ってないけど、やな思ったら、実はベースはNOTE。オシリが不自然なNOTEである。ヨーロッパでも売れてる。ハイジもびっくりだね。




西安に戻ります。




駅前でウロチョロして客引きしてるのはヘンテコ三輪車。
北京ではあまり見なくなったはず。
これ乗ればよかったな、危険だけど、開放的で面白そう!
いくらなんやろ?こういうの乗ってる人ってぼったくらなそうな気がする



あと、これも駅前で気になったくるま!
長安汽車製の華奢なAクラスみたいな車。
このCM8は格好から推測するに長安之星という微車ベースに乗用ボディ被せた危険な車なんだろうな。乗ってみたい。バッコンバッコンで楽しそう!



その長安之星がいた(奥)。こいつはスズキの型落ちである。
これを見て中国車は日本のパクりだとかよく揶揄している人がいるが、スズキが提供しているものだから、一方的に批判する奴らは能がないと見える。



西安は城壁の残る数少ない都市のひとつである。
大型バスが悠々と入るところからもその大きさが窺い知れる。



その城壁上をいすずに似たトラックが約60km/hで疾走。
何やってんだろ?
というか、何処から上がってきた!?



これは奇端汽車(Chery)のA5である。安微省に本社がある奇端汽車。
中国の自動車メーカーはかなり地方に本社がある場合が多いが、一般的に大企業が首都に本社を置くことが定例の中で戦略上大丈夫か?
そういえば日本車の本拠地も、東京に本社を置くのはホンダくらいか?
2007年発売より約90万円という価格で大人気。
カローラが300万円くらいするのに比較したらそりゃ売れるよなw




左のワーゲンは一汽大衆の邁騰(Magotan)と呼ばれるモデル。
これは日本やEUでパサート名で売られるモデルの旧型にあたる。
このクルマ、やたら中国に多い。ボクはハルビンへ行った時、こいつがクラッシュしているのをみたことがある、
・・・というのは完全に余談。



ハイウェイを走行中、果物を積載しまくっているトラックを発見。
最上部の箱、固定されてないように見えますが、
落ちても問題ないのでしょうね。





鈴木雨燕。日本ではスイフトで販売されるモデル。
スイフトは中国で日本と変わらぬラインナップを展開するが、
ひとつ、スポーツが販売されていないはず。
中国にもスポーツドライビングの楽しさを広めよう!



こちらは散水車。日本のそれより撒き方が大胆にも思える。
あまりお金かけてまで綺麗にしようという意気は見えない。
とりあえず泥流しとくか、程度か?
ベースは日産ディーゼルだとは思うが、何処で生産されたモデルかはよく知らない。




これは五菱通用汽車製の軽トラック。
どこかで見たボディスタイルだな、と思ったら、



1984~1991年に日本で販売されていた三菱Minicabトラックと同じボディであることがわかる。
これは三菱がライセンスを流したんだと思うけど、それを2010年現在も現役で生産しているっていうのは日本人からすると何か変な気持だよね。#もちろん、中身は変わってるし、環境対策もされてるけど。。



最後に感陽西安空港(感は心なし)にstrangeなクルマ見たのでそれも載せる。

隣国の異端児、SsangyongのActyonである。
SsangyongはメルセデスっぽいSUV作りまくっていたが、今度はX5か何かに似たクルマを出した。中国でも2008年から販売を開始したようだ。4×4はロシアなど寒冷地方で人気だ。


あ、全部書くとMixiの日記字数制限に引っ掛かるわ。
というわけでここまで北京・西安だったが、
こんな感じで2008年夏の自動車事情を今さら振り返った。
後編は、再び北京、そして長春、哈爾濱、天津へ向かいます。

では。

0 件のコメント:

コメントを投稿